MENU
  • 楽曲作品一覧
  • note
  • DL販売・通販(BOOTH)
  • 楽曲制作依頼(Skeb)
のねさうんど
  • 楽曲作品一覧
  • note
  • BOOTH
  • Skeb
のねさうんど
  • 楽曲作品一覧
  • note
  • BOOTH
  • Skeb
  1. ホーム
  2. Blog
  3. イベント参加情報
  4. 【活動報告】「のねさうんど」イベント初参加@オリComi17

【活動報告】「のねさうんど」イベント初参加@オリComi17

2024 4/23
イベント参加情報 活動日誌

ほしのねです。
先日のオリComi17、
来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

「ちゃんと新譜作る!」
「ちゃんと出す!」
「ちゃんと売る!」

これをきちんと完遂できたので、とにかくよかったです。


…ちょっと長くなりますが、ペーパーには書ききれなかった裏話。

実は…元々は、3月に別なイベントに出そうかなーって計画でした。
結果的に(進捗以外の理由で)参加申し込みは見送ったのですが
その時点(=2月頃)で、自分の作りたい作品の方向性が全く定まっておらず…。
(普通は、先に出したいものがあって、だから即売会出よう、だと思うんですけどね…)

なんか書きかけては「なんか違う!(全消し)」を繰り返してばかりで、
作品集が形になってる未来が全く見えてなかったんです。
まあそんな状況だったので、参加見送りにほっとしてた自分がいて。
そんな自分が本当に情けなくて、本当に悔しくて。

この調子だと出展はまだ先かな…ってなんとなく諦めてたのですが
「このままだと周りの人たちの方が先に動くかもしれない…」
と思ったら、なんだかとてつもなくいたたまれず(ほしのねは負けず嫌い)
「私が絶対真っ先に出す!!」って意気だけで今回のオリComi参加を決意。

その中で、自分の創作に対する考え方もわかってきて。

・自分のためではなく、他人のために創作したい。
 (自分の作品によって、誰かに喜んで欲しい。
  誰かの心をいい意味で揺さぶりたい。)
・物語をモチーフに作るのが好き&得意

これが今の私の創作観だ、と。

これを元に、ボーナストラック入りの青薔薇サントラと
物語(≒シチュエーション)をモチーフにした作品を数曲作って、
作品集にしよう!という方向性にようやく落ち着いて。

青薔薇は既存曲が殆どなので心配は殆どなかったのですが、
「すたすと#1」…正直、間に合うと思ってませんでした。

Lo-Fiとかいう一切作ったことのないジャンルに振り回された2曲目。
悩みに悩んで過去作のアレンジを入れることにした3曲目。
(一応言っておくと、単なる手抜きではなく、いろんな意図がこもってます)

出しきるか、諦めるか…ギリギリまで葛藤しつつ
「これ諦めたら絶対後悔する!」って思って
ありったけの根性を振り絞ってなんとか完成させました…!

(ギリギリまで粘れてしまうのがダウンロードカードの良いところでもあり悪いところでもあり…)

多分、私一人だったら、
「青薔薇サントラだけでいっかー!」って諦めてたと思います。
逃げ癖の強い私が諦めずに走りきれたのは…
ペーパーにも書きましたが、今回一緒に参加した”暁けーな”さんのおかげです。

本当にありがとうございます。

とはいえ、もちろん反省点は多々あります。
悔しいなと思った部分もたくさんあります。

これを糧に、また次に活かしていこうと思います!


というわけで、次回のイベント出展は…

5/26(日) COMITIA148@東京ビッグサイト
スペース:せ53b「のねさうんど」


今回同様、暁月公民館との合体参加となります。
(なので多分ですが、音楽ジャンルの島ではなく、「ジャンル:その他」の島に配置されると思います。)

11月の「のねさうんど」始動宣言の時に
「5月のコミティアには出たい!」と言ってたので
有言実行(見込み)できるのが本当に嬉しいです。

今回頒布した「すたーのーと・すとーりーず#1」に加え、
折角なので、もう一個新譜用意しようと思います。
結構無茶なスケジューリングになるので…
気合いと根性で頑張ります。

…駄文で大変失礼しました。それではまた。

《当日無料配布のフリーペーパーより》

イベント参加情報 活動日誌
  • 【イベント出展情報】4月21日(日)オリComi17@大田区産業プラザPiO

関連記事

  • 【イベント出展情報】4月21日(日)オリComi17@大田区産業プラザPiO
    2024年4月20日
  • 【近況報告】2024年3月
    2024年3月4日
  • 【お知らせ】skeb開設します。
    2024年1月19日
  • 「SynthesizerV 夢ノ結唱 ROSE AI」を導入しました
    2023年12月25日
  • 東京コミティア一般参加。
    2023年12月4日
  • 【作品解説】Liberation~エモクロア TRPG「FirstExorcism」AnswerSong~【※ネタバレ有】
    2023年12月3日
検索
Skebで楽曲制作依頼受付中!
目次

© のねさうんど.

目次